介護老人保健施設
九頭竜長生苑

  • 回復する
  • 泊まる
  • 通う

ケアハウス九頭竜

見学随時受付中(事前にご連絡ください)
  • 〒910-0801 福井市寺前町2-2-2
  • tel.0776-54-4681

九頭竜長生苑は、介護保険の要介護認定を受けた方で、入院治療は必要ないが専門職によるリハビリや介護を必要とする方が利用できる、介護老人保健施設です。
専門職(医師、看護師、理学・作業療法士、管理栄養士、介護福祉士、ケアマネージャー等)が連携しそれぞれの知識・技術を活かしたサービスをご利用者の皆様に提供し、自立支援や在宅復帰に向けての取り組みを行い、また、地域にお住まいの皆様が安心して生活できるための福祉拠点としての働きかけを行っています。

葉

葉

ご利用対象者

回復する

  • 要介護認定を受けられた方(要介護1~5までの方)
  • 疾病等で入院されていた方で、在宅に戻る前にリハビリが必要な方
  • 疾病等で入院治療が終わった方で、療養が必要な方
  • 胃ろう造設者、バルンカテーテル留置者、ストマー造設者

泊まる 通う

  • 要介護認定を受け、要介護または要支援の判定を受けた方

施設について詳しく見る

介護老人保健施設(入所)

暮らす

  • 回復する2の画像
  • 回復する3の画像
  • 回復する4の画像

主として在宅復帰を目標とする施設です。施設サービス計画に基づき、看護・医学的管理の下での介護及び機能訓練の提供、その他必要な医療並びに日常生活上の支援を行います。基本的に入所後3ケ月を目安に在宅復帰を検討します。ご本人やご家族の希望により、ターミナルケアを提供させていただくこともあります。

バブル

ご利用対象者

(定員:100人)
(短期入所療養介護含む)

  • 要介護認定を受けられた方(要介護1~5までの方)
  • 疾病等で入院されていた方で、在宅に戻る前にリハビリが必要な方
  • 疾病等で入院治療が終わった方で、療養が必要な方
  • 胃ろう造設者、バルンカテーテル留置者、ストマー造設者

※入所の可否は、入所判定会議で決定します。

サービスについて

SERVICE

日常生活のためのトレーニング!
マシントレーニング(バイク、レッグプレス、ローイング)、起立・歩行・階段訓練、認知症予防脳トレ、関節可動域訓練、温熱療法、集団体操などを実施しており、入所して3ヶ月間は集中的に、その後は週2回の訓練を行っています。
日常生活のためのトレーニング!
常勤医師と看護師が健康チェック
毎朝の回診で健康状態を確認し、必要な投薬や処置を行います。毎朝の検温、血圧測定、排便コントロール、経管栄養管理、定時の体位変換、入浴時の着脱介助などを通じての状態観察を行なっており、急変時にも迅速な対応に努めています。
常勤医師と看護師が健康チェック
薬や検査は利用料金に含まれます
施設勤務の薬剤師が調剤を担当しています。常勤医師の診断でお薬が変わる事があります。内臓機能や栄養状態を確認するため検査を行い、誕生月にも血液検査で確認しています。歯科は協力歯科医院に往診を依頼しており、自己負担となります。
薬や検査は利用料金に含まれます
褥瘡(床ずれ)予防に努めています
寝返りがうてず、横になっている時間が長い方に、体圧を軽減するため、定期的に体の向きを変えるなどの介助を行っています。
褥瘡(床ずれ)予防に努めています
面会もゆっくりとできます
面会時間は8:00~19:00です。事務所受付でご確認のうえ面会簿の記入をしていただくことで、ゆっくりとお話いただけます。
面会もゆっくりとできます
お食事はみんなで楽しく
可能な限りベッドから離れて食堂でお召し上がりいただいています。献立は管理栄養士が確認し、看護・介護職員等と連携し、お身体の状態に合わせた食形態や食事量を提供いたします。また、季節感のあるメニューや楽しい行事食も準備しています。介助担当の職員も居りますので、安心して食事を楽しんでいただくことが出来ます。
お食事はみんなで楽しく

【入浴】

入浴は週2回で、1度に5~6名案内できる大きめの浴場や、座って入るお風呂や横になって入るお風呂もあります。

【洗濯】

着替えやタオルなどは、洗い替え含め4組ご用意いただきます。
洗濯は、ご家族にお願いしていますが、施設で代行することも可能です(有料)。なお、履物の洗濯については月1回としています。

【理美容サービス】

月に1度、理容師や美容師が来苑しカットやカラーが受けられます。(有料)

【紙オムツ類】

トイレやオムツ交換時に使用する介護用品は、料金に含まれており、施設で適したものを提供します。

【レクリエーション】

毎日14:30から脳トレゲームや体操、毎週水曜日に喫茶コーナー、フロアごとに様々な季節行事、お菓子販売などを楽しんでいただいています。

【災害】

非常時に備えて、2日分以上の備蓄食を備えています。

鳥

ご利用の流れ

FLOW

1.入所の相談・申込み
入所に関する相談、入所の申込みは、施設勤務の支援相談員が担当します。入所対象は「要介護」の方で、病院での治療の必要が無く、健康状態が落ち着いている方です。「要支援」の方はご利用いただけません。申込み時に当施設の生活、利用料金、準備物、介護保険制度などについて支援相談員が説明します。
2.入所当日
ご自宅や入院先から施設までの送迎を行っています。入院先から入所される場合は、病院からの申し送りを確認します。施設到着後、常勤医師の診察やリスク説明をしています。
3.入所後
1日の流れや施設内の説明をします。居室は、転倒リスクなどを勘案し、相談の上決めさせていただいています。北側上階の居室からは、九頭竜川を一望できます。
4.入所中
介護保険の認定調査手続きや調査の代行および、急な受診に対応するため、介護保険被保険者証、健康保険被保険者証などの証書類、診察券などをお預かりします。
  • 介護保険限度額適用認定証をお持ちの方は、限度額を適用することができます。また、社会福祉法第2条第3項に規定する生計困難者に対して、ご利用者様のうち10%の方に費用の減免を行っています。
  • ご本人の健康状態、ご本人やご家族のご意向を確認した上で、多職種と連携して、施設サービス計画書およびリハビリ計画書を作成します。これに基づき、施設生活を支援させていただきます。また入所時や入所後3~6ケ月毎に、ケアカンファンレンスを開催し、利用状況や今後の方針などについて話し合います。この時、ご家族にも同席をお願いしています。入退所前後に支援相談員と療法士がご自宅を訪問し、ご自宅の環境を確認の上、在宅生活に必要な移動手段や住宅改修、福祉用具などについてご提案します。ご自宅内の家具の配置状況や段差の状況を撮影させていただき、この結果を入所中のリハビリ計画に盛り込みます。
  • 入所期間は原則3ケ月となっています。退所後、円滑に在宅生活が送れるよう、介護保険の居宅サービスなどの支援をしています。

短期入所療養介護(ショートステイ)

泊まる

  • 泊まる1の画像
  • 泊まる2の画像
  • 泊まる3の画像
  • 泊まる4の画像

普段ご自宅で療養生活されている要介護または要支援の方に、数日~数週間施設に入所いただき、看護・医学的管理の下での介護、機能訓練、その他必要な医療などを提供します。ご利用目的は、介護者の休養、農繁期、暑さ寒さ対策など様々です。

ご利用対象者

(定員:100人)
(介護老人保健施設入所+ショートステイ)

  • 要介護認定を受け、要介護または要支援の判定を受けた方

※ご利用の際は、担当のケアマネージャーと相談してください。

サービスについて

SERVICE

入所とどこが違うの?
一定期間、医療職のサポートを受けながら、リハビリで心身機能の維持・向上をはかり、ご家族の負担も軽減する目的は変わりませんが、期間に違いがあります。
こんな方へのサービスです
このような時にご利用いただけます
ご家族の介護休養、お仕事の繁忙期、利用者様の機能訓練、施設体験など様々です。入所と短期入所をどちらも使い在宅生活を続けていく事も可能です。
このような方ご利用がいただけます
送迎もいたします
自宅から施設までの送迎を行います。車いすのまま乗車できる車でお迎えに行きます。
送迎をします

  • ご持参の物に記名をお願いしています。ご利用日にご持参の物を写真撮影させていただきお預かりしています。お帰りの際には、利用日に撮影した写真でお忘れ物がないか確認いたします。
  • トイレやオムツ交換時に使用する介護用品は、料金に含まれており、施設で適した物を提供します。
  • 毎日14:30から脳トレゲームや体操、毎週水曜日に喫茶コーナー、フロアごとに様々な季節行事、お菓子販売などを楽しんでいただいています。また月に1度、美容師や理容師が来苑し、安価でカット、カラーもできます。

通所リハビリテーション(デイケア)
営業日:月~土曜日(年末年始除く)8:20~17:20

通う

  • 通う1の画像
  • 通う2の画像
  • 通う3の画像
  • 通う4の画像

通所リハビリテーション計画に基づき、可能な限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、生活機能維持・向上のための個別機能訓練、食事や入浴などの支援、レクリエーションや各種行事などを提供します。ご自宅までの送迎を行います。

バブル

ご利用対象者

(定員:40人/日)
(介護予防を含む)

  • 要介護認定を受け、要介護または要支援の判定を受けた方
  • 福井市(中藤島、東藤島、啓蒙、円山、松本、森田、明新、宝永、春山、日之出地区)にお住まいの方

※上記地域以外の方でもご利用できますので、ご希望の方はご相談ください。
※ご利用の際は、担当のケアマネージャーと相談してください。

サービスについて

SERVICE

理学療法士・作業療法士が対応します
利用者様の状態に合わせてリハビリを実施しています。
理学療法士・作業療法士が対応します
毎月の定例行事が好評です
季節ごとの行事に加え、飲み物が1杯100円でご利用いただける百円喫茶やデイケアクッキング、アニマルセラピー等、毎月の定例行事があります。
毎月の定例行事が好評です
医師と看護師が常駐しています
お身体に関してお気軽にご相談ください。また、急な体調変化の場合も迅速な対応が可能です。
医師と看護師が常駐しています

  • 食事・入浴・排泄などの日常生活上の支援や生活機能向上の為のリハビリテーション等の日帰りサービスを提供しています。利用対象は「要支援」または「要介護」の方です。
  • 定休日は、日曜日と年末年始(12月31日~1月3日)です。祝日は営業しています。利用時間は原則8:20~17:20となっていますが、ご家庭の事情による利用時間の変更が可能です。例えば、12:00~16:00迄の午後からのご利用や、12:00帰り、15:00帰りといった早い時間の帰宅にも対応いたします。また、ご利用日の追加や変更も可能です。月初めに、レクリエーションの行事予定一覧表を連絡帳に入れてお知らせしていますので、ご希望の行事の日に追加でご利用していただくこともできます。ご利用の変更については、担当のケアマネージャーにご相談ください。

  • 入浴は、銭湯の様な大きなお風呂にお浸かりいただく事ができます。必要に応じ、介護者が洗身や洗髪をお手伝いします。
  • ホール内には、常時10台のベッドがあり、いつでも休憩していただく事が可能です。

鳥



ご利用になる場合は施設との間で契約の取り交わしが必要です。詳しくはお問合せください。

見学・ご利用のお申込み・ご質問・ご相談はこちらまで

九頭竜長生苑

tel.0776-54-4681

〒910-0801福井市寺前町2-2-2